異常気象と気候変動
前回からの続きです。第63回予報士試験の一般知識を振り返ります。 なお,問題については,気象業務支援センターから公開されておりますので,そちらからご覧ください。 気象予報士試験 (jmbsc.or.jp) 第9問 台風 第10問 中層大気の風の分布・温度風 第11問 …
前回からの続きです。第62回予報士試験の一般知識を振り返ります。 なお,問題については,気象業務支援センターから公開されておりますので,そちらからご覧ください。 気象予報士試験 (jmbsc.or.jp) 第9問 積乱雲 第10問 中層大気の温度・風分布 第11問 気…
前回からの続きです。一般知識で私がどう解答したか(受験時の思考),実際にはどう考えればよかったのかを振り返ります。 第9問 成層圏 第10問 大気境界層 第11問 気候変動 第12問 気象業務法 第13問 気象業務法 第14問 気象業務法 第15問 気象業務法 参考…
さて,今回で一般知識については最後になります。 最後の話はニュースでよく聞く,「エルニーニョ現象」と「ラニーニャ現象」について。いまだにどっちが起こると日本の夏が暑くなるのか混乱しますが,なんとか努力して覚えたいと思っています。 エルニーニ…
本日は七夕。第77回の記事を七夕で迎えることができました。 地球の気温推移と地球温暖化 地球温暖化と温室効果 二酸化炭素濃度と地球温暖化 二酸化炭素と海洋酸性化 【まとめ】学習の要点 参考図書・参考URL 地球の気温推移と地球温暖化 下のグラフは1850年…
今回からは様々な環境汚染と都市気候について勉強していきます。 火山活動による環境への影響 黄砂と健康被害 酸性雨による生体への影響 光化学スモッグと健康被害 ヒートアイランド現象と生体への影響 【まとめ】学習の要点 参考図書・参考URL 火山活動によ…