Weather Learning Diary

日常的な気象予測や天気図理解ができるようになりたい気象勉強初心者のブログ

専門知識

【気象学勉強】第27回 衛星画像と雲

今回は衛星から捉えた雲のお話についてです。 気象衛星ひまわり 可視画像 赤外画像 水蒸気画像 【まとめ】学習の要点 参考図書・参考URL 気象衛星ひまわり 日本ではさまざまな観測機器を用いて気象の観測を行っています。 例えば日本全国に設置されているア…

【気象学勉強】第26回 降水量の測り方

今回は降水量の測定についてです。 雨の量ってどうやって計測しているんでしょうか? 降水量とは 降水量の目安 雨量計による降水量の測定 レーダーによる降水量の測定 【まとめ】学習の要点 参考図書・参考URL 梅雨時や台風上陸時などにニュースで「1時間に2…

【気象学勉強】第22回 エマグラム②〜解析方法

前回からの続きです。 エマグラムを用いるとどのようなことが分かるか,どのように解析すれば良いのかを勉強していきます。 持ち上げ凝結高度(LCL)~雲ができる高度~ 自由対流高度(LFC)~空気が勝手に上昇する高度~ 平衡高度(EL)~雲頂高度~ 対流抑…

【気象学勉強】第21回 エマグラム①〜エマグラムの見方

エマグラム(EMAGRAM) 乾燥断熱線 湿潤断熱線 等飽和混合比線 【まとめ】学習の要点 参考図書・参考URL エマグラム(EMAGRAM) まずは前回の復習も兼ねて,エマグラムについて説明します。 エマグラムとは,Energy per unit mass diagram(直訳すると「単位…