Weather Learning Diary

日常的な気象予測や天気図理解ができるようになりたい気象勉強初心者のブログ

気象の勉強の進捗について

 

ここ最近は天気図を日々見ることだけに力を注いでいましたが,天気図の見方やどこに着目すれば良いのかについては概ね理解することはできました。

一方,前線の引き方やトラフの引き方についてなど,未だにピンときていないことも多いので,こちらについては少しずつ過去の気象予報士試験問題を解きながら身に着けていけたら良いなと考えています。

 

そして再び一般知識に戻って,久しぶりに学科試験問題を解こうと机に向かいました。するとなんということでしょう,一般知識の問題を解くのにものすごく時間がかかったのでした苦笑。

人間やっていないと忘れるもので,状態方程式とか混合比とか飽和水蒸気圧の計算とかがものすごく手こずるのですね。専門知識なんかは,昨年の気象予報士試験の1か月前くらいに慌てて詰め込んでいったもんですから,当然忘れていくのも早いワケです。

 

ということで,さすがに感覚は取り戻さないといけないなぁと感じているのです。ただ通しで一度は体系的な勉強をしているのですから,感覚さえ取り戻せることができれば点数もついてくるものと信じています。

 

今年の夏の気象予報士試験に向けて,一般・専門・実技と仕事の合間を見つけながら,うまいこと勉強計画を立てなければいけないなぁとそろそろ考え始めているのです。