Weather Learning Diary

日常的な気象予測や天気図理解ができるようになりたい気象勉強初心者のブログ

大気の力学

【気象学勉強】第44回 ウィンドプロファイラ観測

ここまで風について見てきました。風は,地上では風車式風速計などを用いて観測し,高層ではGPSゾンデなどを気球につけて飛ばして風向や風速を求めていることはこれまで勉強してきた通りです。 今回は,これらとはまた別の風の観測測器であるウィンドプロフ…

【気象学勉強】第43回 渦度③〜計算〜

今回は渦度の最後です。実践的に問題を解きながら,その計算方法を学んで(覚えて)いくことにします(渦度の単位を と記載していましたが,正式には なので修正しました。試験では正式な方で答えてください)。 渦度の復習 渦度の問題 【まとめ】学習の要点…

【気象学勉強】第42回 渦度②~絶対渦度~

角速度 惑星渦度 絶対渦度と絶対渦度保存則 【まとめ】学習の要点 参考図書・参考URL 角速度 以前コリオリの力について勉強したとき,北緯 (ファイと読む)の地点において速度 で運動する物体の単位質量あたりに働くコリオリ力 は と表せ, をコリオリパラ…

【気象学勉強】第41回 渦度①~相対渦度~

4月になりました。今月は風について残っている箇所と,大規模な大気の循環について勉強していく予定です。 まずは風について残っているところから。今回から渦度について3回に分けて説明していく予定です。 渦度とは 渦度の計算 渦度のあるベクトル場 【ま…

【気象学勉強】第40回 発散・収束②

前回に引き続き今回も発散・収束について。前回いろいろ書ききれない点もありましたので,実際に問題を解きながら内容を補完しながら説明したいと思います。 前回の復習 発散・収束の問題 【まとめ】学習の要点 参考図書・参考URL 前回の復習 問題を解く前に…

【気象学勉強】第39回 発散・収束①

今回は発散・収束について。少し難しそうですがじっくりとゆっくりと2回に分けて考えていきたいと思います。 発散・収束 風のベクトル場 発散の式とその意味 【まとめ】学習の要点 参考図書・参考URL 発散・収束 以前,地上風について勉強した回で,高気圧…

【気象学勉強】第38回 大気境界層と自由大気

地球大気の層の構造 大気境界層の役割と乱流・乱渦 大気境界層の分類 自由大気 【まとめ】学習の要点 参考図書・参考URL 地球大気の層の構造 地球の大気は地表に近いほうから,対流圏(~高度約11km)・成層圏(高度約11~50km)・中間圏(高度約50~80km)…

【気象学勉強】第36回 地上風

地衡風・傾度風はいずれも平均して上空1km以上の高層で吹く風でした。 今回は地上付近の摩擦の影響を受ける上空1kmまでの地上風について説明します。 地上風 地上風の力学バランス 地上風がもたらす天気 【まとめ】学習の要点 参考図書・参考URL 地上風 下の…

【気象学勉強】第35回 旋衡風

前回,前々回と地衡風・傾度風を紹介しましたが,今回は旋衡風について見ていきます。 旋衡風とはコリオリの力の影響が無視できるほどに小さいとき,すなわちそのスケールが十分に小さいときに見られる現象に適用されます。 例えば竜巻やつむじ風(塵旋風)…

【気象学勉強】第34回 傾度風

遠心力 傾度風の力の釣り合い 傾度風の速度の算出 【まとめ】学習の要点 参考図書・参考URL 前回は地衡風について学びました。地衡風は等高度線/等圧線が直線的に分布するときに,それに沿って吹く高層の風のことでした。 しかし等高度線や等圧線は概ね直線…

【気象学勉強】第33回 地衡風

本日から具体的な風について勉強していきます。新しいことを知るのってワクワクしますね。 地衡風とは 地衡風が吹く理由 地衡風の式 【まとめ】学習の要点 参考図書・参考URL 地衡風とは 下の天気図はとある日の500hPa高層天気図です。 ここで風向を注意深く…

【気象学勉強】第32回 コリオリの力

慣性力 コリオリの力 コリオリ力を表す式 コリオリ力の働く向き 【まとめ】学習の要点 参考図書・参考URL 慣性力 フーコーの振り子というものがあります。 下の動画のように一見すると普通の振り子にしか見えませんが,数時間レベルで観察していると徐々に振…

【気象学勉強】第31回 風の観測

今回は地上の風の観測についてです。 風をどのように計測して,どのくらいの風速なら強いと呼べるのか?分からないことばかりですが基本的なところから見ていきたいと思います。 風の計測 風の向き(風向) 風の強さ(風速・風力) 天気図での風向・風速の表…

【気象学勉強】第29回 高層気象観測とラジオゾンデ

前回は天気図について説明しました。そこで高層天気図というものが出てきましたが,そもそも高い場所の気象ってどうやって観測しているんでしょう? ラジオゾンデ 高層気象観測をしている場所 GPSゾンデでの気象パラメータの測定 【まとめ】学習の要点 参考…